ハナショウブSR事務所

電子申請対応! 池田市のハナショウブSR事務所
icon 会社情報 iconお問い合わせ
  • HOME
  • サービスメニュー
  • 代表者挨拶
  • お役立ち情報
  • 個人情報保護方針
  • 会社情報
  • お問い合わせ
HOME > お役立ち情報/労働保険

労災保険の特別加入 労働保険事務組合

労災保険は、業務上や通勤時のけがや病気、障害、死亡に対して補償が行われます。

ただし事業主の方、家族従業員は原則、労災保険に加入できません。

そんな不安を解決するのが労働保険事務組合です。事業主の方や家族従業員も加入して、補償を受けることができます。

また、労働保険料を支払うとき、概算保険料の額にかかわらず年3回に分割納付できます。

(通常は概算保険料が40万円〈労災保険・雇用保険のみは20万円〉以上ないと分割納付できません)

ハナショウブSR事務所を通して、大阪SR経営労務センターに事務委託をすることができます。

入会金1万円。会費は月額2,000円、一元適用事業の労災保険のみ加入の場合は、1,000円です。

詳しくはこちらへどうぞ。

雇用保険 遡り加入

雇用保険料が天引きされていたのに、雇用保険に「未加入」とされた方、2年を超えて遡り加入ができる場合があります。(通常の遡り加入は2年です)

対象 平成22年10月1日以降に離職した方、在職者の方

雇用主が雇用保険の加入の届出を行っていなかったのに、雇用保険料が給与から天引きされていたことが明らかである場合

窓口 ハローワーク

必要書類 2年を超えた期間について、雇用保険料が給与から天引きされていたことが確認できる書類(給与明細、源泉徴収票など)

サイトメニュー

サービスメニュー 代表者挨拶 会社情報 リンク お問い合わせ

お役立ちリンク

日本年金機構 全国健康保険協会(協会けんぽ) 都道府県労働局(労働基準監督署、ハローワーク)所在地一覧

リンク

FPコンサルオフィス株式会社 ファイナンシャルプランニング・保険

お役立ち情報

正しい給与計算で、経費削減! 社会保険の手続きはお早めに! 健康保険 国民年金・厚生年金 労働保険 社会保険手続き
Copyright (C) 2010 HANASHOUBUSRJIMUSHO All Rights Reserved. design by tempnate