
就業規則について
就業規則とは、会社のルールを文章にしたものです。
10人以上の従業員がいる事業場は、就業規則を作成し、労働基準監督署に(事業場ごとに)届け出る必要があります。
では、9人以下だったら、就業規則を作成しなくてよいのでしょうか?
この場合、義務ではないのですが、ルールを明確にしてみんなで守ることが必要なので、作成しておいた方がよいですね。
最初から立派なものを作る必要はありません。
最初は社長の思いを盛り込んだものを作り、規模が大きくなったら、そこでまた見直しをすればよいのです。
ハナショウブSR事務所では、9人以下の事業場を対象に、プチ就業規則の作成をいたします。
プチとはいえ、絶対に記載しなければならない事項+その会社で決められたルールを盛り込み、すぐにでも届け出ができるものです。
就業規則なんて大層だ、と思っている社長におススメです。
作成料金(税込) | |||||
就業規則 | プチ就業規則 | 就業規則改訂 | 育児介護・賃金他 | ||
110,000円〜 | 66,000円〜 | 33,000円〜 | 各22,000円〜 |
プチ就業規則作成は、2ランクあります。ご相談ください。
就業規則診断は33,000円(税込)です。